【痩せたい方へ~1日3食について~】

【痩せたい方へ~1日3食について~】

こんにちは♪
今日は久しぶりに、食事の摂り方のお話をさせてください!

一般的には、1日3食、主食・主菜・副菜・汁物等をバランスよく摂る方が◎とされていますね。
確かに、【バランスよく】摂れたら最高です!
が、成長期を終えて、3食しっかり食べている方、
もしかしたら食べ過ぎかも、、?

一般的な成人女性の基礎代謝の平均は約1110kcal
と言われています。

そして、平均の消費カロリーは、約1,800~2,000kcal
と言われていますが、その内訳は
基礎代謝が約60%、運動などによる消費が約30%、食事誘発性熱産生(エネルギー代謝などで勝手に消費するカロリー)約10%とのこと。

しかし、サロンに痩身でいらっしゃるお客様の多くが
運動習慣が無い、デスクワーク等
あまり身体を動かさずに1日を終える方ばかりです。

更に、食べたものを代謝してエネルギーを作り出す
【ミトコンドリア】の機能は年齢とともに低下し、
40歳を過ぎると、ミトコンドリアの数は急激に減少します!

という事は、実際に1日に消費しているカロリーは
1,800すら下回っているかも、、?

次の投稿では、酵素栄養学に基づいたおすすめの1日の食事の摂り方をご紹介します♪